単語

宿題

読み しゅくだい シュクダイ shukudai 意味 前もって示しておいてやらせる課題。学校などで、家でして来るように出す問題。比喩的に、後に解決の残されてい…

単語

少年

【読み】 しょうねん ショウネン shounen しょーねん ショーネン shonen 。 【意味】 年が若い人、特に男子。年が若い時。ふつう、7、8歳くらい…

単語

希望

【読み】 きぼう キボウ kibou 【意味】 望みをきっかけに前向きな心を宿す 。 【連想】 ワクワク 楽しい 楽しみ 気泡 泡 小さい 光 灯火 蝋燭 灯…

単語

平和

【読み】 へいわ。ヘイワ。heiwa。 ぴんふ。ピンフ。pinfu。 【意味】 戦いや争いがなくおだやかな状態。戦争や紛争がなく、世の中がおだやかな状態にある…

単語

待ち望む

【読み】まちのぞむ マチノゾム 。 【意味】起こることを信じて待つ 期待する 。 【連想】来る 来ない 来ないかも 楽しみ 。 【韻】 あいおおう aioou…

単語

待つ

【読み】 まつ マツ 。 【意味】 次が起こるまで進めないこと 。 【連想】 待つぼっくり 松 末 すえ 待機 期待。 【韻】 au あう 。 【行動】 前が…

単語

思想

読み しそう シソウ shisou 意味 人間が自分自身および自分の周囲について、あるいは自分が感じ思考できるものごとについて抱く、あるまとまった考えのことで…

単語

思春期

【読み】 ししゅんき シシュンキ sishunki shishunki。 【意味】 第二次性徴が現われ、子どもからおとなになりかける、心身ともに不安定な時期。…

単語

想像

【読み】 そうぞう ソウゾウ souzou 【意味】 空想。頭の中で考えた実在しないもの。実際に知覚に与えられていない物事を、心の中に思い浮かべること。実際に…

単語

断片

【読み】 だんぺん ダンペン danpen 【意味】 きれぎれになった一部分。切れはし。あるまとまったものの、一部分。きれはし。 【連想】 丹下断片 ピース …