コント台本『爆弾経済』作:第三字宙

コント台本『爆弾経済』作:第三字宙

2025-11-12

登場人物3名、上演想定約5分(約1611文字)

登場人物:

  1. A(リーダー格)
  2. B(生真面目)
  3. C(単純)

薄暗い倉庫のアジト。舞台中央に、大量の爆弾が入ったバッグが積まれている。3人の悪党が爆弾を囲んで座っている。

A「やったぞ・・・ついにやったぞ! 爆弾強盗成功だ!」
B「これで人生変わるな」
C「すげぇ・・・俺、働いても働いても爆弾5個しかたまらなかったのに」
A「だよな。税爆弾で3割消し飛んで、消費爆弾税でさらに追い打ちだ」
B「手元に爆弾2個。それじゃ何も爆発させられない」
C「俺なんか、スーパーで大根買うのも・・・あ、でも待てよ」
A「どうした?」
C「爆弾で大根買うって、どっちが爆発すんの?」
A「お前の頭だよ!」
C「いや真面目に! 払う爆弾は爆発させるの?」
B「させない」
C「じゃあ何のための爆弾だよ」
A「火をつけないで渡すんだ」
C「もらった方は?」
B「また火をつけないで次に渡す」
C「その次も?」
A「ずっとだ。爆発しない爆弾がぐるぐる回ってる」

間。

B「それを"回してる"って言うんだよ。経済ってのは」
C「じゃあ永遠に爆発しないの?」
A「そうだ。爆発しないから価値があるんだ」
C「・・・でも、爆弾って爆発するもんじゃないの?」
B「爆発させたら終わりだからな」
C「じゃあ、払う爆弾と使う爆弾って、結局何が違うんだ?」
A「いいんだよ! そういうもんなんだ!」
B「・・・哲学だな」
A「とにかく! この爆弾があれば何でもできる!」
B「俺、この爆弾で学校爆破するんだ」
C「えぇぇっ!?」
A「お前、悪党だろ!」
B「いや、建てる。アフリカの子供たちに学校を建設したい」
C「だったら爆破って言うなよ!」
B「すまん。爆弾で建てるから、つい・・・」
A「真面目すぎて言葉選び下手だな」
B「この爆弾を現地の爆弾に両替して、その爆弾で建材を買うんだ」
C「両替?」
A「為替だよ。爆弾にも種類があるんだ」
C「ドル爆弾とか?」
B「そう。円爆弾じゃアフリカで使えない」
A「ややこしいな!」
C「でもいいな、俺も何か欲しい」
A「何が欲しいんだ?」
C「爆弾でいい女ゲットする!」
B「まあ、女は爆弾持ってる男が好きだからな」
C「この爆弾見せびらかして、デートして、結婚して・・・」
A「結婚したら爆弾は嫁のものだぞ」
C「なんでだよ!」
B「そういうもんなんだ。爆弾は共有財産になる」
C「嫁が爆弾を握ってるってことか」
A「そして、お前が怒らせたら・・・」
C「爆発する」
B「そういうこと」
C「怖いな・・・いつ爆発するかわからない」
A「そうなんだよ! 俺たちは爆発しない爆弾を回して生きてる」
B「それが普通の人生だ」
A「でも俺は、爆発を止める側に回りたい」
C「どういうことだ?」
A「爆発させる権利を持ちたいんだ。だから、俺は政治家になる」
B「政治家!」
C「なんで政治家?」
A「爆発を操るには権力が要る。権力を得るには、爆弾が要る」
B「全部、爆弾で回ってるな」
A「爆弾で賄賂を払って、選挙資爆弾を集めて、爆弾でこの国を変える」
C「女ゲットどころじゃねぇ」
A「俺はこの国を丸ごとゲットするんだ!」
B「爆弾って・・・すごいな」
C「貯まるし、回るし、でも爆発しない」
A「爆弾はすべてだ」
B「これだけあれば・・・もう安心だな」
C「俺の未来、爆発しそう・・・いや、しないのか?」
A「(遠くを見て)ああ・・・これから炸裂するぜ、俺たちの人生」

3人、爆弾を見つめて幸せそうに微笑む。

B「爆弾って、本当に・・・」
全員「 (頷いて)いいよな・・・」

その瞬間、ピピピピピッ!ピピピピピッ! 爆弾から一斉にタイマー音が鳴り出す。

C「・・・え?」
B「おい・・・これ・・・」
A「時限式だったのかよ!?」
C「火つけてないのに!」
B「勝手に爆発すんのかよ!」

間。

A「これが・・・経済成長の音か!?」
C「だから、払う爆弾と使う爆弾の違いは!?」
全員「うわああああああああ!!」

暗転。
暗闇の中、ニュースキャスターの声が響く。
声「本日の株価は大幅上昇。景気回復の兆しです。市場は、この爆発を歓迎しているようです」
完全暗転。
(了)

コントワークショップのお知らせ

コントワークショップ「心は青空、草コント教室」参加者募集中

草野球みたいに、コントを趣味で楽しむ教室です。毎回、コントを創作してその時間のうちに披露まで行います。毎回1本、あなたのオリジナルコントが作れます。参加無料(会場費のカンパ歓迎)。

KUSAConte

ビジュアルシミュレーション