テクノロジー 12 12月 2018 Amazonマーケットプレイスの配送料はまとめ買… 欲しい古本がちょいとプレミアム価格なのだ なんでこれが欲しいのか、という話は追い追いするとして、この本は20巻越えるシリーズで、まぁ、こんな感じで全部揃えたならば、あーた、そらもう、ニンテンドースイッチが買えてしまうのではないだろうか。 でも、古本なのである。巻によっては90円と… 続きを読む
見たい 12 8月 2017 エクス・マキナ AIと検索エンジンを素材に、21世紀初頭の不安と恐怖を実に丹念に美しく描いた作品。 わたしの好きなタイプではなく、二回以上観るかどうかの基準で言えば範囲外なんだけど、ずっと気になってしまう作品で影響を受けたのは間違いない。 必然性のあるヌードって、こういうことなんだろうなぁ。エロ… 続きを読む
アイデア 12 8月 2017 drafts4で書いた文章をそのままtumblrに それも特定のブログに投稿したいのだけど!なんかすんなりうまくいかないのだ。 これで10回目くらいのトライ。 tumblrでは1つのアカウントで複数のブログを持つことができるので、テーマ毎にブログを立ち上げているのだけど、そのせいか投稿先の指定方法が見つからずに悩んでいる。 そこで… 続きを読む
日記 12 3月 2017 稽古打ち上げ 劇団コピュラのこんのです。 好きな串は、チーズです。 公式ラスト稽古でした。 演出的にはもうこれで終わりです。 ラスト稽古なので、稽古打ち上げ。 アンド、りゅうさんのバースデー! りゅうさん、おめでとうございます! 残りは本番まで、非公式稽古、自主稽古、慣らし稽古を… 続きを読む
日記 12 2月 2017 預言者 劇団コピュラのこんのです。 好きな預言者はノストラダムスです。 今年の初めに撮ったカラス二匹が線路にいるシーン。 今にして思えば、これも予言だったのかもしれません。 やっと本を離してね、稽古をしてるとね、たまに預言者がでてくるんですよね。 前の人のセリフが始まる前にアクションを起… 続きを読む
日記 31 5月 2016 2016年4月12日 火曜日。晴れ。この日のつぶやき。———————4月12日はパンの記念日。パン食普及協議会が1983年3月制定。天保13年旧暦4月12日伊豆韮山代官の江川英龍が軍用携帯食糧として作った乾パンが日本初… 続きを読む
日記 16 5月 2016 2016年3月12日 土曜日。くもり。この日のつぶやき。———————3月12日はサイフの日。3月12日の「312」が「さいふ」と読めることから。 さいふ【財布】 金銭を入れる布・革などでつくった袋。金入れ。 #dai… 続きを読む
日記 1 5月 2016 2016年2月12日 金曜日。くもり。この日のつぶやき。———————2月12日はブラジャーの日。1913年この日にアメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが原型となる特許を取得したことを記念。ワコールが制定、日本ボデ… 続きを読む
日記 14 2月 2016 2016年1月12日 火曜日。くもり。仕事のち風呂。夕飯はラーメン。戸部駅前のこのラーメン屋は家系。スープ濃いめ。後半少し胸焼け気味。のち演博打ち合わせ。じゃんけん弱くて思った時間帯を借りられず。のち劇団稽古場へ。かるく稽古場飲みをしていつものひづめでとんかつ。食べ過ぎ~。この日のつぶやき。&mdas… 続きを読む
日記 7 2月 2016 2015年12月12日 土曜日。晴れ。早稲田にはじめて行った。スペース早稲田。下北沢のB1劇場みたいな広さ。使い勝手はどうなんだろう。常設小屋としてはすばらしい。のち新宿で財布を忘れて行ったり来たり。大変な一日。この日のつぶやき。—————&m… 続きを読む