After effects(AE) 28 11月 2020 aescripts.comの2020サイバーマンデー11月30日から Aftereffectsのスクリプトやプラグインを販売しているサイト「aescripts.com」のセールが2020年11月30日(現地時間)からスタートする。もともと、安く売ってるのに、さらにセールってどんなんなん!?データ販売なので、売り切れはない(はず)なのだが、欲しいプラ… 続きを読む
方法 23 11月 2020 トーンカーブを学びたい なんとなくいじれば、画像が変化するので適当につかっていたトーンカーブ。 意図した変化に最短で調整するために、カーブの方法をきちんと学ぼうと思った。 こっちもオススメですよ。 Photoshopの話ですが、トーンカーブが基礎からガッツリ説明してくださっています。https://t.… 続きを読む
映像 11 11月 2020 これでいいのかモニター環境 グレーディング… 今使っているモニターは2つ。どちらもLG。 LGエレクトロニクス 24UD58-B [IPS 23.8型 4Kモニター(3840×2160) HDCP2.2対応/HDMI2.0×2 ちらつき/ブルーライト低減機能] LGエレクトロニクス 29WK600-W [29型 HDR対応 … 続きを読む
アイデア 21 10月 2020 Logo Maker – Design Monogram で遊んでみた 劇団コピュラの新しいロゴ 「外に遊びに行ったら、危険がヤバイ」っていうテーマで、スプラッタなフォントを添えて。 紫のいかがわしい色合いが良いよね。ほんとにこれにしようかな。 ちょいと遊ぶつもりが、ついついハマってしまった。 もともと用意されている、記号だったりシンボルだったりを組… 続きを読む
演劇 15 10月 2020 第17回かながわ演劇博覧会感想 ディレクターズカット 役者としても久しぶりの演博、これをきっかけに演劇を再開しようと目論んでいました。 前年から準備を進め、第1稿を書き上げたのが2020年1月の終わり。次第に新型コロナウィルス感染症がニュースの中心になり、仲間とも上演できない可能性についての話題が挙がるようになる。やむを得ない。覚悟… 続きを読む
テクノロジー 13 10月 2020 GとAの違いは、2.4GHz帯/5GHz帯の違いだった インターネットネット回線速度で、光回線契約してるのに、100MBもいかないことになんの疑問ももっていませんでした。 これ、接続する先を全然知らなくて、今更1ギガビットの恩恵を受けた。 Gってなんとなく頑丈で、こっちのほうが安定してるんだろう。 Aは、なんかしょぼい、弱い。 そんな… 続きを読む
活動 1 9月 2020 神奈川県演劇連盟の広報誌 DRAMAかながわ80号に寄稿 2020年3月に参加した、第17回かながわ演劇博覧会(内部発表会)の参加者の声を書きました。 劇団「無題」の穂村さんに演劇の感想もいただけて嬉しい。 広報誌 DRAMAかながわ80号 PDFのリンク(5MB) http://kenenren.org/file/drama_kana… 続きを読む
テクノロジー 25 8月 2020 Photoshopの起動が遅いと思ったら、Adobe関連… 結論 Photoshop、Illustrator、Premiere Pro、After Effect、他、最新のAdobe Creative Cloudを新しいマシンで使っているのに起動が遅い場合、過去バージョンのフォルダが原因である可能性が高いため、Adobeに関連するフォルダ… 続きを読む
アイデア 1 5月 2020 iOS(iPhoneやiPad)で立体マスクを印刷する方法 主婦と生活社の雑誌、COTTON TIME(コットンタイム)編集部が作成したマスクの型紙が、ローソンのコピー機で印刷できる! ローソンのマルチコピー機で「手作りマスクの型紙」が無料印刷できます。https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1… 続きを読む
活動 25 4月 2020 観た映画のリスト 今まで観た映画のリストを作ろうと思う。 どうやるのが塩梅がよかろうか。 こういうのいきなり完璧を目指すと、挫折するので、まずは羅列してみるだけでも良いか。 タイトルが間違っていてもとりあえず気にしない。 数が揃ってくると、あとは何順にするのか、とか、体系とか類型とかそういうでソー… 続きを読む