日記 1 1月 2021 あぁもう2021年なのか あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新年の所信 ウィルス対策にヒステリックにならない。 2020年を語る時にもう避けてはいけない枕詞のコロナ禍については、空気みたいなもんで、車が走っているから道路を渡る時は信号に注意して、右見て左見てくらいのレベルで、… 続きを読む
日記 1 4月 2019 新元号は令和(れいわ)になりました K E I O U M E I J I T A I S H O S H O W A H E I S E I R E I W A… 続きを読む
日記 1 3月 2017 歓迎会と自主練習 劇団コピュラのこんのです。 好きな遊園地のアトラクションはメリーゴーラウンドです。 水曜日稽古で自主練をしてもらいました。 なぜなら、わたしが職場の歓迎会だったからです。 ピザのお店。 新人さんへ。 今年一年が ピザのごとく丸く収まるよう がんばりましょう。 いっぽうその… 続きを読む
日記 26 5月 2016 2016年4月1日 金曜日。くもり。この日のつぶやき。———————4月1日は綿抜の日。かつては冬の間に防寒として着物に詰めた綿を旧暦4月1日に抜いていた。ここから「四月一日」と書いて「わたぬき」と読む姓も存在する。… 続きを読む
日記 5 5月 2016 2016年3月1日 火曜日。晴れ。仕事のち稽古。本読み。ちょっとやる気がないというか、演博が気になって身が入らない。この日のつぶやき。———————3月1日はビキニ・デー。1954年この日に太平洋のビキニ環礁でアメリ… 続きを読む
日記 28 4月 2016 2016年2月1日 月曜日。くもり。この日のつぶやき。———————2月1日は二月礼者。正月に年始回りをできなかった人が、その代わりにこの日に回礼にまわる風習。 れいじゃ【礼者】〔「れいしゃ」とも〕 年賀に回る人。賀… 続きを読む
日記 12 2月 2016 2016年1月1日 金曜日。晴れ。あけましておめでとうございます。ことしもよろしくおねがいします。ねんがじょうは送った数の半分でした。この日のつぶやき。———————@ossu_takanori 続けざまにスタンドバ… 続きを読む
日記 4 2月 2016 2015年12月1日 火曜日。晴れ。仕事のちマイナンバーを受け取りに行く。この日のつぶやき。———————11月25日はカイロの日。日本使いすてカイロ同業会(現在の日本カイロ工業会)が1991年に制定。カイロの需要が高… 続きを読む
日記 27 1月 2016 2015年11月1日 日曜日。晴れ。昼から稽古。小返ししながら通す。この日のつぶやき。———————11月1日は友の日。サンリオが制定。同社社長・辻信太郎が『いちご新聞』紙上で提案。ハローキティの誕生日に由来する。 【… 続きを読む