2020年はお金の流れが変わった(個人のサンプルケース)
コロナ禍によって、外出自粛および活動自粛がなされ、収入と出費のバランスが変わった1年でした。 コロナウィルス自体は2019年から観測されていて、日本では2月か…
コロナ禍によって、外出自粛および活動自粛がなされ、収入と出費のバランスが変わった1年でした。 コロナウィルス自体は2019年から観測されていて、日本では2月か…
広告は邪魔か? わたしの好きなWEBサイトが軒並み広告収入減の危機に瀕しているのではないか、と感じている。 全画面のモバイル広告や、記事の途中途中に挟まるアド…
ボラッチョプロダクションという名前の団体にも関わっています。 もう10年近く前に、なじみのネットお笑い投稿サイトで知り合った人たちが、誰かがイベントを発見する…
今使っているモニターは2つ。どちらもLG。 LGエレクトロニクス 24UD58-B [IPS 23.8型 4Kモニター(3840×2160) HDCP2.2対…
劇団コピュラの新しいロゴ 「外に遊びに行ったら、危険がヤバイ」っていうテーマで、スプラッタなフォントを添えて。 紫のいかがわしい色合いが良いよね。ほんとにこれ…
役者としても久しぶりの演博、これをきっかけに演劇を再開しようと目論んでいました。 前年から準備を進め、第1稿を書き上げたのが2020年1月の終わり。次第に新型…
2020年3月に参加した、第17回かながわ演劇博覧会(内部発表会)の参加者の声を書きました。 劇団「無題」の穂村さんに演劇の感想もいただけて嬉しい。 広報誌 …
主婦と生活社の雑誌、COTTON TIME(コットンタイム)編集部が作成したマスクの型紙が、ローソンのコピー機で印刷できる! ローソンのマルチコピー機で「手作…
今まで観た映画のリストを作ろうと思う。 どうやるのが塩梅がよかろうか。 こういうのいきなり完璧を目指すと、挫折するので、まずは羅列してみるだけでも良いか。 タ…
ほんとうにどうしようもない落書きなんだけど、そういうのをこうやって開陳したい夜もある。 データよ巡れ。