独立系映像制作団体 ボラッチョプロダクション
ボラッチョプロダクションという名前の団体にも関わっています。 もう10年近く前に、なじみのネットお笑い投降サイトで知り合った人たちが、誰かがイベントを発見する…
ボラッチョプロダクションという名前の団体にも関わっています。 もう10年近く前に、なじみのネットお笑い投降サイトで知り合った人たちが、誰かがイベントを発見する…
固定電話番号の登録ができた時代のやり方 Googleのアカウント確認で、スマホにショートメッセージやメールが届く二段階認証の仕組み、セキュリティの面で大事だと…
なにをいれたか、どこにいれたかを忘れても良いようにここに記録しておく。 Name Function Lorenz System ローレンツシステムをAfter…
Aftereffectsのスクリプトやプラグインを販売しているサイト「aescripts.com」のセールが2020年11月30日(現地時間)からスタートする…
なんとなくいじれば、画像が変化するので適当につかっていたトーンカーブ。 意図した変化に最短で調整するために、カーブの方法をきちんと学ぼうと思った。 こっちもオ…
今使っているモニターは2つ。どちらもLG。 LGエレクトロニクス 24UD58-B [IPS 23.8型 4Kモニター(3840×2160) HDCP2.2対…
劇団コピュラの新しいロゴ 「外に遊びに行ったら、危険がヤバイ」っていうテーマで、スプラッタなフォントを添えて。 紫のいかがわしい色合いが良いよね。ほんとにこれ…
役者としても久しぶりの演博、これをきっかけに演劇を再開しようと目論んでいました。 前年から準備を進め、第1稿を書き上げたのが2020年1月の終わり。次第に新型…
インターネットネット回線速度で、光回線契約してるのに、100MBもいかないことになんの疑問ももっていませんでした。 これ、接続する先を全然知らなくて、今更1ギ…
Loupedeck CTを衝動買いしてしまいました。 喜び勇んでMacBookProにセットアップすると、キーボード設定アシスタントが起動して、MBPのキーボ…