Logo Maker – Design Monogram で遊んでみた
劇団コピュラの新しいロゴ 「外に遊びに行ったら、危険がヤバイ」っていうテーマで、スプラッタなフォントを添えて。 紫のいかがわしい色合いが良いよね。ほんとにこれ…
劇団コピュラの新しいロゴ 「外に遊びに行ったら、危険がヤバイ」っていうテーマで、スプラッタなフォントを添えて。 紫のいかがわしい色合いが良いよね。ほんとにこれ…
役者としても久しぶりの演博、これをきっかけに演劇を再開しようと目論んでいました。 前年から準備を進め、第1稿を書き上げたのが2020年1月の終わり。次第に新型…
緊急事態宣言により、延々と自宅で過ごすことになった。 ネットも良いが、この時期、タイムラインが荒れてたり、出てくるニュースはなんとも気分が塞ぎがちになるような…
Apple Magic Trackpad 2を買った。iPadOSが13.4になって、対応したからだ。 トラックパッド付きのキーボード、Magic Keybo…
aftereffectを使っているのだけど、起動がもう本当に我慢できなくなってきてしまい。 高度なことをしないのなら、別の立ち上げが早いアプリがいいのでは?と…
演目 「その人ではありません」 「眠っちゃいけない子守歌」 よかったところ 子守歌は初見、ミステリのような展開がなかなか興味深く、小道具の魅力もあるが、役者の…
スキャンカット。存在を知らなかったが、なんとこれ、人間がハサミを使わないと難しいような形を、機械が代わりに切ってくれるのだという。 工場用の製品ではなく家庭用…
こんな経緯 以前いた劇団の同輩である井上昇が通うJOKO演劇学校。その修了公演(といっても彼はまだ1年生)だ。 会場は劇団昴が新拠点と称する劇場「pit昴」で…
こんな話 妊娠した女性を保護する施設を舞台に、管理者を含め周囲それぞれの事情を通じて、子供を授かり、産むこと、さらに生きることの困難さ、そしてそれを乗り越える…
どんな演劇祭 第29回下北沢演劇祭で行われてた、大西一郎 構成・演出によるTHE LAST SHOW-追想の街で-を観劇。プロ・アマチュアを混合で、演劇の街で…